2016年05月27日
お久しぶりでございます。

お久しぶりでございます。
いろいろあって長らく離れていましたが、近々サバゲーに行ってみようと企んでいます。
というのも、近所にインドアフィールドができたそうで、久しぶりに行ってみるかと思ったわけです。
職場から車で2分という好立地!仕事終わりに難なく行けちゃいます。
そんなわけで、今日は仕事終わりに
そのDIVINE WINDさんの見学に行って来ました!
代表のヒジリさんにご案内いただきフィールドをぐるっと。
フィールドは建物の1階と2階を使用しており、思ってた以上に広かったです。
1階は大きく3つのルートに分かれる迷路のような印象。
ただし、通路を構成するバリケは絶妙な高さで中腰でないと隠れることができません。
隠れて移動するだけで疲れちゃいそう。
2階はEAST LOOPのようなバリケが乱立していて、いろんなルートで攻めて行くような感じ。
歩くだけで床の軋む箇所があり、ゲーム中はそれで敵の接近を察知できそう。緊張感ハンパない。
1階と2階をつなぐ階段も2箇所あるため、階段で膠着というのも少なそう。
まだプレオープンということで、まだまだたくさんのところに手を加えていくそうです。
なので、来週のオープンのころには大きく様変わりしてそう。楽しみ!
というわけで写真を撮ってくるのを忘れました。しまったなー。
なにはともあれ、とりあえず日曜日に遊びに行ってみようかな!
そんでもって、2年ぶりくらいにサバゲー道具を確認すると、
引っ越したおかげかなくなっているものもあるし、
リポバッテリーは膨らんでるし、ホロサイトはべたべたするし。
久しぶりにサバゲー界隈の情報を集めてみると、
マルイはフルオートショットガンを出してるし、次世代のHK416Cも出てるし、
DEENさんたちはSPフィールド、SP2フィールドを経て、砂銃フィールドってのをやってるし、
荒尾のほうにはAKフィールドってのもできてるし。
EAST LOOPはなくなってるし、エチゴヤ空港店は閉店してるし。
私のSPフィールドでの動画は再生回数6万回を超えてるし。
2年ってすごいね!
砂銃フィールドやAKフィールドにはそのうち遊びに行きたいなー
タグ :Divine Wind2年
2014年06月10日
6/7 EAST LOOPでコンバットマガジン!

これを

こう!!
というわけで、6/7はいつものメンバーとEAST LOOPさんに行ってまいりました。
この日はコンバットマガジンの取材が来るということで武士として正装で参戦です。
取材の方たちからも「いつもこんな格好なんですか!?」などと食いついてもらったので着たかいがありましたw
個人ごとに写真を撮ってもらったので掲載されてるといいなぁ。
場違いな侍が載っていたらそれは私ですw
まあ、結局ゲームをやってるうちに暑くなっちゃって、
文明開化で脱皮していつもの軽装アロハwith麦わらに戻ったんですけどね。
麦わらかぶって動画録ると案の定画面半分が麦わらで埋まってしまってました。
麦わらは撮影しないときにかぶろうかね。

存在感ありすぎる麦わら。
2014年05月06日
山水グリーンフィールドに行ってきた!

本日は佐賀県の山水グリーンフィールドに行って来ました!
遊人フィールドからはしごしてきたHumbertさんとはものすごく久しぶりの再会。
ほとんど同じチームになることはなかったけど、いろいろお話できて楽しかったです。
そんで今日のスタイルはこどもの日ということで、銃身にこいのぼりをぶら下げて楽しんで来ました!
5/2のEASTLOOPさんでもぶらさげてましたが、皆さんに食いついてもらってよかったです。
ということで、山水グリーンフィールドなんですが、ものすごく楽しかったです。
フィールドは適度な広さでEASTLOOPほど緊張感はないけど、全然敵を見つけられないほどでもなく、
すごくゲームやりやすかったです。
山の上ということで涼しいし。
カレーおいしいし。
休憩所はすばらしいし。
トイレもきれいだし。
川の音に癒されるし。
また行こうっと。
眠くて文章めちゃくちゃだ。あいやー
2014年04月29日
復活です!

ここしばらく仕事やらなんやらでサバゲー行く機会が激減してましたがめでたく復帰です!
というわけで、4/26に長崎県の遊人フィールドに遊びに行ってまいりました!
ビクタさんとも久しぶりに再会して素晴らしい休日を過ごすことができました。
フィールド自体はものすごく広大でキャパはかなり大きい感じ。
ただ、この日は4,5人しかいなかったため、エリアを区切って殲滅戦をやって来ました。
あと、ビクタさんとは恒例になりつつある早撃ち対決や、10禁vs18禁対決などもありつつ。
10禁楽しいよ!10禁!!
というわけで、早速動画作りましたのでご覧くださいー
近いうちに山水グリーンフィールドにも行きたいな!
2013年08月07日
お久しぶりです。
お久しぶりです。
仕事が忙しかったりほかの事やってたりでほったらかしてました。
さて、先週の土曜にビクタさんとEAST LOOPさんに遊びに行ってまいりました。
参加者は15名くらいで久しぶりにハンドガンを目いっぱい使って来ました。
そんななかで、ゲーム終了後にビクタさんとリボルバー早撃ち対決を実施。
その模様はこちら↓
そして、そんなこんなでこれを購入↓ 勢いって怖い。

マルシンのスーパーブラックホーク7.5インチ。
初の8mmです。
次の対決は負けないぞっと。
仕事が忙しかったりほかの事やってたりでほったらかしてました。
さて、先週の土曜にビクタさんとEAST LOOPさんに遊びに行ってまいりました。
参加者は15名くらいで久しぶりにハンドガンを目いっぱい使って来ました。
そんななかで、ゲーム終了後にビクタさんとリボルバー早撃ち対決を実施。
その模様はこちら↓
そして、そんなこんなでこれを購入↓ 勢いって怖い。

マルシンのスーパーブラックホーク7.5インチ。
初の8mmです。
次の対決は負けないぞっと。
2013年06月30日
EAST LOOPさんに行ってきた。

土曜日はEAST LOOPさんに行って来ましたー。
ここしばらくは足を痛めましてサバゲーに行ってなかったので久しぶりな感じ。
土曜日のお昼だったのですが、参加者は最大8人と多くもなく少なくもなくいい感じ。
最終的には4人になったもんで、弾数10発限定やら、2ゲームで10発限定やらで、
初めて残弾を意識してゲームをしました。
1発の重みがハンパなくて、緊張感もすごくてリボルバーが映えるルールでしたー。
楽しかったー
T1パイソンはインドアでは結構いい感じでした。
そして、日曜はSP行こうと思ってたけど、足の痛みが再発したので自重しました。
そしたら何かいろんな人が参加してたみたいで行けばよかったなぁ。
とりあえず、来週は周りと予定あわせていく予定!久しぶりだな!
タグ :リボルバー
2013年06月09日
EAST LOOPさんに行ってきた。
MP5k HCにUBRストックをつけてみた。

結構似合ってるんじゃないかな。
今週末はこのMP5kとM3でEAST LOOPさんにお邪魔して来ました。金、土の2日連続で!
金曜の夜は4人と少ない人数でしたが、少ないからこそ
止まっちゃダメルール(常に動き続け、足を止めちゃだめ)やバトルロイヤルなど
通常できないような特殊ルールで楽しんで来ました。
そんで土曜のお昼は10人前後でちょうどいい人数。
昼にEAST LOOPさんに行ったのは1ヶ月ぶり。
この日はMP5kが大活躍。
ちょうどいい長さで、インドアで非常に使いやすかったです。
ただ、もともと後ろのカバーにちょっとがたつきがあるので、ストックまでがたついてしまうんですよね。
ちょっとどうにかできないか検討要。
最近EAST LOOP楽しいなぁ。

結構似合ってるんじゃないかな。
今週末はこのMP5kとM3でEAST LOOPさんにお邪魔して来ました。金、土の2日連続で!
金曜の夜は4人と少ない人数でしたが、少ないからこそ
止まっちゃダメルール(常に動き続け、足を止めちゃだめ)やバトルロイヤルなど
通常できないような特殊ルールで楽しんで来ました。
そんで土曜のお昼は10人前後でちょうどいい人数。
昼にEAST LOOPさんに行ったのは1ヶ月ぶり。
この日はMP5kが大活躍。
ちょうどいい長さで、インドアで非常に使いやすかったです。
ただ、もともと後ろのカバーにちょっとがたつきがあるので、ストックまでがたついてしまうんですよね。
ちょっとどうにかできないか検討要。
最近EAST LOOP楽しいなぁ。
2013年05月26日
EAST LOOPさんに行って来ました!

↑同僚2号くんの新しい相棒トンプソンをちょっと借りた!の図
おとといの金曜日の仕事終わりにEAST LOOPさんの平日定例ナイトゲームに参加して来ました。
先週参加者4人だったけど、この日は8人。2倍ですってよ、奥さん!
EAST LOOPさんはこのくらいの人数がちょうどいいなぁ。
20人30人となるともう、わやわやしすぎちゃっててね。いや、それもそれで楽しいんだけども。
この日は気温も高かったので、先週元気のなかったM1100が
バリバリ使えそうだと意気揚々で行ったのですが、
ガス注入! → ガスタンクセーーーーット!! → プシュー → (´・ω・`)
てな感じでガス漏れしやがりまして、M1100はこの日も沈黙。
M4持ってってよかったです。ほんとに。
そんなこんなあったけど、この日も楽しい一日でした。
動画をすっげー見てくれてる人にも会えたし。
M1100は後日ばらしてみたところ、トリガー上部にあるガス室の蓋から漏れてました。
そこのシールコード周りにグリスべったべったつけて閉めなおしたら簡単に漏れ解消されました!
次こそはM1100に期待!!
今日は久しぶりにSP行こうと思ってたけど、急遽友人の観光案内をすることになったのでお休み。
来週行くかねー。
タグ :EAST LOOP
2013年05月10日
楽しいGWでした。

遅くなりましたがゴールデンウィークはサバゲ三昧でした。
29日のBATTLE@2013に始まり、3日はSP参戦、5日はEAST LOOPさん参戦、6日はお昼からSP途中参加。
いやー、ほんとに楽しいゴールデンウィークでした。
そんな中で、EAST LOOPさんでマルゼンのM1100を買ってしまいました。

ずっと気にはなっていたのですが、5日に試射させてもらうと思ってた以上に飛距離も出て、
そして何より、その音と撃ち応えに感動してしまいまして。
ちょっと銃を減らそうと思ってビクタさんにホークアイを買ってもらったばっかりだったのにねー。
BATTLE@2013の際にも半ば衝動買いでスーパーショットガンを買ってしまったので、
ゴールデンウィーク中に2丁もショットガンを買ったことになります。
いや、もう今ショットガン熱がハンパないです。マルイのM3も欲しいなぁ。
サバゲーで実際に使うならカートをなくさないために
ショットシェルをなくさないためにカートキャッチャーが必須なんですが、
買うと4kくらいするもんで、自作しました。

主な材料は100均で買ったあみあみなハンガーラックと手芸屋さんで買った平ゴム。
全部で1kかかってません。それでもきっちり固定されていてぶんぶん振り回してもずれませぬ。
これでシェルを気にすることなくバシバシ撃ちまくれるぞーい。

早速実戦投入するべく明日の夜にEAST LOOPさんに行こうぜーいと周りを誘ってみたものの
誰も乗っかってくれませんでした。どうしよう、一人で参加しようかな?どうしようかな?
2013年05月03日
SPフィールドに行ったった!

裏切り戦にてMA20に裏切られ呆然とするビクタさんの図
というわけで、本日はSPフィールドに行って来ました。
人数もそれほど多くなくいい感じ。
暖かくなってきてハンドガンの楽しい一日でした。
これから実家に帰るので今日は記録のみー。
SPはゴールデンウィークも大盛況みたいですなー。
ちなみに私は5日は実家からEAST LOOPさんに参戦です。
実家からだとSPは遠い…
タグ :SP
2013年05月01日
BATTLE@2013春の陣に行ってきたよ!

日曜日はエチゴヤさん主催のBATTLE@2013春の陣に行ってきやした!
参加者はなんと230人くらいもいて、やっぱエチゴヤさん主催は伊達じゃないっす。
そして、ブログを拝見させていただいてるガスたんさんにもお会いすることができました!
同じチームになれなかったのが残念。またよろしくお願いしますねー。
そんな中、今回は上の写真のようにくまモン侍で参加しました。
後半はベストも装備して、フルアーマーくまモン侍に!写真ないけど。
フィールドが高低差激しく心折れそうになるも、特に最後のゲームは黄色チームの共闘感がすごくて、
ものすごい楽しかったです。
今から秋の陣が楽しみだな。
ゲーム意外にもシューティングマッチやらオークションやら行われてて、ゲーム以外でも楽しくて。
ほんとお祭りみたいな雰囲気でした。
そんで、オークションでいろいろと衝動買いしちゃったっていう。
3日にSPに行く予定なので、早速実戦投入です。
果たして、実戦に耐えうるのか!?
そんでいつもの↓
タグ :BATTLE@2013
2013年04月26日
BATTLE@2013春の陣行っちゃうよ!!

こないだのEAST LOOPでビクタさんがウィンチェスターをクルックル中。
さて、今度の日曜日はとうとうBATTLE@2013春の陣!!
この日ためにLaylaxのショルダーホルスターを買ってみましたよっと。
http://www.laylax.com/SHOP/4560329174852.html
ずっとレッグホルスターを使っていたのですが、走りにくかったですし、
なんかかっこいいですよね、ショルダーホルスター。
マガジンも3本持てちゃうし。もうハンドガンだけで戦えちゃうぜ。
とりあえず、日曜日に向けての準備は万全!
当日はUMPとM16を持っていこうっかな。
そして、いつものくまモン+小くまモンを装備してますので、
見かけた方はぜひ声かけてくださいねー

2013年04月19日
こないだのSP
もう時間がたってしまいましたが、先日の日曜はSPフィールドに行ってきました。

参加者は60人ほど。
この日はくまモン一切かぶらず。
前回の懸念の撮影時のカタカタ音は何とか解消できました。
今年の夏はこれで何とか乗り切れそうです。
そんで、やっぱりM16かっこいいなぁ。
動画で見ても静止画で見てもかっこいいなぁ。
ホント余裕ができたら中華のフルメタルのやつが欲しいっす。
そんなM16が大活躍なダイジェストはこちら↓
明日の夜はEAST LOOP!!
現在我々意外に予約は入っていないみたいなので、お時間ある方はぜひご一緒しませんかー?

参加者は60人ほど。
この日はくまモン一切かぶらず。
前回の懸念の撮影時のカタカタ音は何とか解消できました。
今年の夏はこれで何とか乗り切れそうです。
そんで、やっぱりM16かっこいいなぁ。
動画で見ても静止画で見てもかっこいいなぁ。
ホント余裕ができたら中華のフルメタルのやつが欲しいっす。
そんなM16が大活躍なダイジェストはこちら↓
明日の夜はEAST LOOP!!
現在我々意外に予約は入っていないみたいなので、お時間ある方はぜひご一緒しませんかー?
2013年03月25日
BATTLE OF EAST LOOP
EAST LOOPさん主催のアウトドアゲーム「BATTLE OF EAST LOOP」に参加して来ました
参加者は100名くらい。
フィールドは高低差の激しいフィールドで、上り下りがすんごくしんどくて、ドMでなければ発狂するレベルww
この日のためにデビルコスプレを準備してたのですが、
暑さと動きづらさと羽の破損により早々にいつものパーカーとくまモンに衣装チェンジ。
もうちょっと着ていたかったんだけどねー。

イベント終了後に落し物大捜索事件なんかもあったけど、
今日は撃って、走って、はしゃいで、飛んで、非常に楽しい一日でした!
EAST LOOPのシミズさんをはじめスタッフの方々、参加された方々お疲れ様でした!!
さて、次のお祭りは4/28のエチゴヤさん主催のBattle@。
次はどんな格好しようかな。
以下、本日のダイジェスト&写真


























参加者は100名くらい。
フィールドは高低差の激しいフィールドで、上り下りがすんごくしんどくて、ドMでなければ発狂するレベルww
この日のためにデビルコスプレを準備してたのですが、
暑さと動きづらさと羽の破損により早々にいつものパーカーとくまモンに衣装チェンジ。
もうちょっと着ていたかったんだけどねー。
イベント終了後に落し物大捜索事件なんかもあったけど、
今日は撃って、走って、はしゃいで、飛んで、非常に楽しい一日でした!
EAST LOOPのシミズさんをはじめスタッフの方々、参加された方々お疲れ様でした!!
さて、次のお祭りは4/28のエチゴヤさん主催のBattle@。
次はどんな格好しようかな。
以下、本日のダイジェスト&写真

2013年03月17日
SPフィールドに行ってきた。

そして、ハイサイクルツを手に入れた。
右がヴィクタさんから譲っていただいたハイサイクルツ、左が持ってたスタンダードのクルツ。
ハイサイにはACOGとサイレンサーを、スタンダードにはドットサイトをつけてみた。
両銃ともRAS付いていたんですが、なるべく軽くするためにとっぱらいました。
RASもかっこいいけど、やっぱクルツはこの形ですよね。
来週のEAST LOOPさんの野外戦は両手にクルツを携え参加したいと思います。
楽しみだー!あとは仕事が邪魔しませんよーに!

今日のSPフィールドは参加者20人ちょっとと久しぶりに少なめ。
ヴィクタさんにクルツを譲ってもらったり、HumbertさんにMINIMIをお借りしたりで、
いろんな銃をとっかえひっかえした一日でした。
MINIMIは使ってみると思ってた以上に重すぎでした…
軽機には憧れるけどしばらくは買わなくていいかなー
以下、本日のダイジェスト!
2013年02月03日
SP市街地戦フィールドに行ってきた。再び!再び!

SP市街地戦フィールドに今日も行って来ました。
今日はブログのリンクも貼らせてもらってるヴィク太朗さんが初参戦。
楽しんでいかれたようでなによりでした。またご一緒しましょう!
今日の1ゲーム目はしょっぱななんで敵の動き遅いかなと思い、
開幕ダッシュで突っ込んだらなんだかんだで、8,9ヒットくらい取ることができました!
いや、サバゲーを始めて以来1ゲームでこんなにヒットを取ったのは初めて!
いやー楽しいなサバゲ!!
そしてそんなにメジャーでもないUMPが大集合でした。
Dainさんも来ていれば、さらに仲間が増えたのに残念。
前回のContour破損に引き続き、今回はUSPのサイレンサーアタッチメントがポッキリ逝きました…
レッグホルスターに入れて開幕ダッシュ中にボッキリ。
気に入ってたのにな…そんなに高くなかったと思うから買おうかな。どうしようかな。

以下、本日のダイジェスト!
2013年01月29日
SP市街地戦フィールドに行ってきたけど…
昨日も書きましたが、日曜日はSPフィールドに行って来ました。
参加者は40人ほど。
夜戦の疲れを引きずったままだったので、正直しんどかったです。
というわけで、昨日のダイジェスト。
カメラの被弾の瞬間もばっちり見れます。はぁ…orz
そして、UMPは塗装中!
もうここまでやったので戻れないぜ☆
参加者は40人ほど。
夜戦の疲れを引きずったままだったので、正直しんどかったです。
というわけで、昨日のダイジェスト。
カメラの被弾の瞬間もばっちり見れます。はぁ…orz
そして、UMPは塗装中!
もうここまでやったので戻れないぜ☆

2013年01月27日
夜戦に行って来ました!

夜戦に行って来ました。
天候は晴れ!満月の月明かりが明るくて、程よい暗さの中でのゲームでした!
つーか、夜戦難しいですね。
人は見えないし、敵味方の区別は付かないし。
足跡を頼りに索敵したのは初めてでした。
いい経験ができました!
そして、夜戦では落し物注意!マジで見つかんないよ!
そして今日は夜戦の疲れを引きずりつつSPフィールドへ。
なんか、突撃→死亡の流れで早死にするパターンが多い日でした。
早くセーフティで休みたかったんだな。きっと
そして、物が壊れる1日でした。
ひざパッドのベルト引っ掛ける丸いのが外れて固定不可能。
Contourに被弾。表面のレンズ?が割れる。
動画にはそこまで支障がないようでギリギリセーフ。
やっぱ保護カバーか衝撃九州シート張っとけばよかったorz
あとの祭りとはこのことか…
以下、夜戦動画
2013年01月26日
これから夜っ戦ーー!

今日はこれから待ちに待った夜戦でございます!
この日のために平日にエチゴヤさんに行ってライト買ったりサイレンサー買ったり。
USPがゴテゴテになってしまいましたが気にしない気にしない。
秘密兵器がうまく稼動してくれればいいな!
そんでもって、こないだのゲームで無線使ってる人がすっごくうらやましかったので買ってしまいました。
アイコムのIS-4100D+スピーカーマイクです。
スピーカーマイクって語感がハーフナーマイクみたいだなっ。
これから周りにも無線普及活動せねば。
ちなみに今日夜戦に行って、明日はSPフィールドに行く予定。
もちろん、体が持てば!
2013年01月20日
SP市街地戦フィールドに行ってきた。再び!

SP市街地戦フィールドのゲームに参加して来ました!
今日の武器は右手にUMP左手にMP5k。
UMPが箱出しでも全然使えてびっくりしました。
軽いし、かなり使いやすいっす。
取り急ぎ作成した本日のダイジェストはこちら↓
見所はミニガンVSライオットシールド
来週は夜戦予定!
トイザラスクオリティのナイトビジョンで何とか撮影できるかな?
楽しみ楽しみ。
よし、UMPを大改造だ!