2013年10月18日
掘り出し物ゲット

ここ最近仕事が忙しかったりでサバゲーから離れておりましたが、
先週の金曜日に久しぶりにEAST LOOPさんに行ってまいりましたー
参加された皆様お疲れさまでございましたー
ビクタさんや松さんとも久しぶりの再会。
平日夜なんで人集まんないだろうとか思ってたら意外に10名近く集まってちょうどいい人数でした。
久方ぶりのEAST LOOPすっごく楽しかったです!
D-BoysのAKS-74Sのデビュー戦でとりあえず無調整で使ってみて
調子悪かったらメカボあけてみようかと思ってたら思いのほかいい感じでした。
初速も80超くらいで弾道もまっすぐで。当たりかもしんないなー
アイアンサイトで玄人感もかもし出せるしね。
EAST LOOPさんはこれからも楽しそうなイベント目白押しっぽいので楽しみだな。
とりあえず、コスプレ考えよう!
そんで、今日はフラッと寄った某所にて、
ジャンクのKTW ウィンチェスター
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――

まぁ、あれだ。とある御仁の影響がないとは言い切れないw。
ジャンクの理由は「弾が出ません。」
エアコキってあんまり壊れないイメージなんで、どうにかできるだろうと購入。
実際レバーを引いてトリガー引いたら撃鉄は落ちるけど、ピストンが動いてない感じ。
分解して取説&実物とにらめっこしながら構造を把握。
これって、レバーを引いたらシリンダーとピストンが後退することでチャンバーに給弾
レバーを戻すとシリンダーは前進するけどピストンはでっぱりが引っかかってストップ。
トリガー引くとそのでっぱりが開放されてバネでピストン前進して発射っていう構造になってるみたい。
そんで結局、弾が出ないのはピストンのでっぱりを取り付ける方向を間違ってたみたいで。
おそらく前のオーナーが分解して、組み立てるときに間違っちゃったんだろうなー
それを戻すと見事復活!
初速も80に届かないくらいで安定してるし。
使用感はけっこうあるけど、これはいい買い物だったかも。
あとは広いところで弾道確認だ!
2013年07月06日
福袋到着!

某店の夏の福袋が到着しましたー。
1万電動と1万砂袋。
1万電動は

CYMA MP5-J ※マウントとドットサイトはこちらでつけました。
UFC シューティンググラス
UFC LMTリアサイト
UFC クレイモアタイプマズルブレーキ(正)
UFC グローブ
MP5以外ならなんでもよかったのにまさか…(T_T)
まぁいいけど。
ちなみに最近インドアで使ってるMP5Kとキャラかぶりまくり。どうしよう。

上がMP5-J 下がMP5K
ほんで、砂袋

A&K ドラグノフ ※サイドマウントとスコープはこちらでつけました。
UFC スリング
どうせならボルトアクションがよかったけど、かっこいいよドラグノフ。
置物になってしまいそうな感がするけど気にしない!
早速明日はSPに行ってスナイパープレイやってくる!
雨降ったらどうしよーかなー
2013年07月02日
リボルバー ☆変☆身☆

パイソンに木グリを装着しました!
そんでもって、リアルカート化です!
キャロムではなくレボラグで。ECHIGOYAさんにはこれしかなかったのです。
ま、雰囲気が味わえればどっちでもいいけど。
木グリかっこいいよ、木グリ。
ただ、グリップ内のウェイトを取っ払わないとつけれなかったので、
フロントヘビーになってしまいました。
が、かっこいいので気にしない!
2013年06月11日
リボルバー ☆復☆活☆

ガス漏れしたまんまほったらかしてたマルイのパイソンを修理。
結局ガスタンクの上側に付く小さいOリングのとこから漏れてました。
場所さえわかればサクッと完了。
せっかくレールをつけてるのでオープンドットサイトも乗っけてみた。
レール固定のヒンジが邪魔なのでレールからはみ出る形でしか乗っけれないけど、
しっかり固定できてるからまあいいか。
次のサバゲーで使ってみます。
撃った感じ、固定スライドガスガンみたいだよね。リボルバーって。
2013年06月06日
2013年06月04日
ストックが生えた!

ショットガンなら曲銃床でしょってことでマルイのM3ショーティーにストックをつけちゃいました。
これぞシャッガン。一部カモテープでごまかしてるけど気にしない。
6/2はSPフィールドに行って来ました!
もちろんM3を持って。
この日は雨もあってかなんか気分が上がらず、
後ろでちまちまやってたらまったく役立たずな一日でした。
やっぱ自分のプレイスタイルって大事。

2013年06月01日
なんかいろいろ買っちゃうよね

東京マルイのM3ショーティーをお安く買ってしまいました。
もうね、ショットガン熱が止まらないよね。
中古なので、先台のゴムがべたべたしてたので、エンジンの水抜き剤で除去。
初速は80前後で安定しています。
これでばっちり。
これで日曜にSPに行こうかなーと思ったけど、天気が微妙。
天気しだいでEAST LOOPに行こうかなー。あ、それなら明日の夜でもいーなー。
どーーしよーかなー
2013年05月19日
グリップを換えた

ハイキャパのグリップを交換してみました。
基本目立ちたがりなのでこんな色に。
ただ、Amazonで赤を注文したのに、届いたのはピンク。まぁいいけど。
買ったまんまだとピンク一色のプラスチック感全開だったので、

黒とつや消しクリアーをプシュッと。
これだけでだいぶ印象が変わりました。

ハイキャパもパーツがいっぱい出てるので、人とかぶらないような銃にしたいなー。
昨日はEAST LOOPさんに行って来ました。
身内4人でのゲームだったので普段やらないような変則ルールもやったりで時間があっという間に過ぎてしまいました。
少ないからって突っ込みすぎて瞬殺されてばっかりでした。
けど、楽しかったからいいのだ。
明日はサバゲー行こうかと思ってたけど、天気悪いので躊躇。
なんで、日曜日ピンポイントで天気が悪いの…
2013年03月12日
cmマスター
忙しくってサバゲーにも行けず、動画を編集するまとまった時間も取れず。
そんな悶々とした日々をすごしていると、ついついいろいろ買ってしまうわけで、

東京マルイの固定ガスセンチメーターマスター
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
いや、固定ガスっていうのにいきなり興味を持っちゃいまして。
固定ガスといったらマルイのSOCOMが有名ですが、メジャーすぎるのでパス。
マルゼンのP99が欲しかったんだけど、もう絶版だし。
まぁ、買えないこともないけど、マガジン入手するの大変そうだしということでパス。
そんなわけで、最近リニューアルしたセンチメーターマスターを買ってみた。
この銃、マガジンがすっげぇ安いの。
1個500円。
せっかくなんで、いっぱい買ってやろうかと思ったけど、よく考えたらこの銃はグリップにガスを注入するわけで。
マガジンばっかりいっぱい持ってても、いつかはガス欠で撃てなくなっちゃうんでマガジンは3個です。
ゲーム中にガスをプシューってやるわけにもいかないしね。
ネット情報では40mくらい飛ぶっていう情報もあるので、早く実戦で使ってみたいっす。
そんでもって、552タイプホロサイトもイヤッッホォォォオオォオウ!(AA略

某所でお安くゲット。
M4にしっくりくる光学機器がなかなか見つけられず、もうホント見た目だけで手を出してみた。
かっこいいよね!
ニコ動コミュの掲示板問題はなんかログアウトしてログインしなおしたら何か見れるようになった!
なんか、よくわかんないよねー
そんな悶々とした日々をすごしていると、ついついいろいろ買ってしまうわけで、

東京マルイの固定ガスセンチメーターマスター
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
いや、固定ガスっていうのにいきなり興味を持っちゃいまして。
固定ガスといったらマルイのSOCOMが有名ですが、メジャーすぎるのでパス。
マルゼンのP99が欲しかったんだけど、もう絶版だし。
まぁ、買えないこともないけど、マガジン入手するの大変そうだしということでパス。
そんなわけで、最近リニューアルしたセンチメーターマスターを買ってみた。
この銃、マガジンがすっげぇ安いの。
1個500円。
せっかくなんで、いっぱい買ってやろうかと思ったけど、よく考えたらこの銃はグリップにガスを注入するわけで。
マガジンばっかりいっぱい持ってても、いつかはガス欠で撃てなくなっちゃうんでマガジンは3個です。
ゲーム中にガスをプシューってやるわけにもいかないしね。
ネット情報では40mくらい飛ぶっていう情報もあるので、早く実戦で使ってみたいっす。
そんでもって、552タイプホロサイトもイヤッッホォォォオオォオウ!(AA略

某所でお安くゲット。
M4にしっくりくる光学機器がなかなか見つけられず、もうホント見た目だけで手を出してみた。
かっこいいよね!
ニコ動コミュの掲示板問題はなんかログアウトしてログインしなおしたら何か見れるようになった!
なんか、よくわかんないよねー
2013年03月05日
ハイキャパ!

もう買ってしばらくたつのですが、エチゴヤで中古のハイキャパデュアルステンレス
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
まぁ衝動買いです。
もともとハイキャパ欲しかったのでいいんです。
実はもう実戦投入済みです。
大事なところで機嫌が悪くなったりします。
そんなハイキャパの活躍が見れる2/24のダイジェストはこちら!↓
ちなみにこの日からUMPにリポ入れてます。
穴を削ってつっこんでます。
やっぱリポに替えるとやめられませんな。
タグ :ハイキャパ
2013年03月04日
M4が短くなったとです。
あいかわらず、仕事が忙しく今日はSPに行けなかったよ。ちくしょう。

さてさて、某所にて、CQB-Rのアウターバレルをゲットしたので、早速M4をCQB-R化してみました。
ちなみにビフォー

なんか、以前に比べるとずいぶんとずんぐりむっくりになってしまった。
MFRとかVTACあたりの細身のハンドガードにかえるといい感じになりそう。
だけど、そうするとバッテリーがなぁ…
ちなみに、インナーバレルも交換しなければいけないので、
思い切ってPDIの01インナーバレルを買ってみました。
そんでホップパッキンも魔の70に換えてみました。
コレで初速はホップなしで94m/sくらい。
あとは外で撃ってみてだなー。
ニコ動の九州サバゲー動画コミュのコラボ企画を立ち上げようと思っているけど、
掲示板が使えなくてどうしようもないぜ。
このタイミングでコラボやるならEAST LOOPさんの野外戦か、
エチゴヤさんのバトル春の陣あたりが集まりやすいかなー。
と勝手に思ってみる。

さてさて、某所にて、CQB-Rのアウターバレルをゲットしたので、早速M4をCQB-R化してみました。
ちなみにビフォー

なんか、以前に比べるとずいぶんとずんぐりむっくりになってしまった。
MFRとかVTACあたりの細身のハンドガードにかえるといい感じになりそう。
だけど、そうするとバッテリーがなぁ…
ちなみに、インナーバレルも交換しなければいけないので、
思い切ってPDIの01インナーバレルを買ってみました。
そんでホップパッキンも魔の70に換えてみました。
コレで初速はホップなしで94m/sくらい。
あとは外で撃ってみてだなー。
ニコ動の九州サバゲー動画コミュのコラボ企画を立ち上げようと思っているけど、
掲示板が使えなくてどうしようもないぜ。
このタイミングでコラボやるならEAST LOOPさんの野外戦か、
エチゴヤさんのバトル春の陣あたりが集まりやすいかなー。
と勝手に思ってみる。
2013年02月13日
長いAK

出張から帰ってきたらスコープとショートマガジンが届いてたので早速つけてみた。
いや、スコープいいわ。マジでいい!
ACOGよりもアイレリーフが長くてすごく見やすい。
次のサバゲーが楽しみだー
2013年02月08日
AKを長くしてみた
AKMSUのハンドガードに一目惚れし、
LCTのAKMSUハンドガードを削ってはさんで無理やりつけてた我がAK47。
しかし、最近お気に入りのUMPとキャラがかぶってるし、
最近うちの隊長が長い銃を買ってそれがまたかっこいいし、
長い銃は正義だし。
というわけで、思いっきり長くしてみました。

あとはショートマガジン買って、スコープつけたらとりあえず完成かな。
そしてゆくゆくはM4ストックつけれるようにしてUBRストックをつけたいなー
だがしかし、突撃厨の私がこの銃を使いこなせる気がしない。が、気にしない。
2013年01月17日
U・M・P!

* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / UMAREXのUMPをイヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ! + 。 + + *
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: いや、もう、ホント最近散財しすぎなので
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: 今後しばらく銃増やすの自重します。
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ちょいと流速チューンやってみたくて、安くて軽い銃を探してたらこれに行き着きました。
パンパンいうのはかっこいいよね。
とりあえず、20日に箱だしそのままで使ってみようと思います!
いじるのはそれから。
20日はUMP部隊がそろうといいな!

上からM4、UMP、MP5K

2012年12月26日
G36C

G36Cを買っちゃいました!
っつっても、電動ガンボーイズです。
こうして写真で見ると18禁スタンダードと見間違いそうですね。
購入のきっかけは先日戦場で持たせてもらった片手でひょいと持てるM4でした。↓

このG36Cも10禁だけあって片手で軽々持てちゃいます。
マルイ製なので実射性能もいいのではないでしょうか。
とりあえず、手持ちのドットサイトをつけて、年明けにEAST LOOPさんに行った時に実戦投入です!
新しい動画ができました!
2012年11月20日
ホークアイを買ったった

ボーナスが近いってんでKJワークスのホークアイを衝動買いです!
冬なのにガスです。初のガスブロ長物です。
ロングマガジンが付属でショート2本追加購入しましたが、
なんか、ショートのほうが冷えが段違いで早い感じ。
とりあえず、持ってたAFGとオープンドットとレールカバーを取り付けてみた。
次世代M4と比べるともう軽くて軽くて。非常に取り回しがよさそうです。
金曜日にEAST LOOPにて実戦投入予定。
楽しみだー
さりげなく、なんとなくSPフィールド動画投稿してます。
ぜひご覧くださいー
2012年11月01日
ガス漏れリボルバー

先日のサバゲーに持ってったパイソンがガス漏れするようになってしまった。
実戦では1発も撃つことなく試射だけで終わったのに。
とりあえず解体新書見ながら初のガスガン分解やってみようかと思います。
ちなみにこの銃が初めて買ったエアガンなのです。
射撃音小さいので、いつか狙撃仕様にしてみたいと企んでます。
2012年10月28日
ガンカメラ装着

明日のサバゲーに向けてガンカメラ用にビデオカメラを買ってみました。
SONYのHDR-TG1です。光学10倍ズームなので着弾も写せるんじゃないかと思います。
ただ、中古なので、バッテリーの持ちがちょっと心配。
明日試験的に使ってみて、バッテリーの追加購入も考えないといけないかもしれません。
ちなみにハンドガードへの取り付けはホームセンタークオリティです。

ちなみに明日はちょいと大きなサバゲーに参加予定。
これまでで一番大人数でのサバゲーになりそうです。
楽しみ楽しみ。
2012年10月11日
お手上げです
USPをバラして見たら案の定ピストンの歯がぶっ倒れてました。

そんで、ピストンやらスプリングやら交換して組みなおしてみたら
バレルから空気が無事放出されたんだけど、弾が出ず。
しかも、フルオートは反応せず。
スイッチ周りは問題なさそうだし、マガジンからバレルの中に弾は給弾されてるし。
全然原因がわかりません。
さらに、何回も組んではバラしを繰り返しているうちに
セレクタースイッチを固定するちっさい部品をなくしてしまいました…
もうお手上げです。ヽ( ̄▽ ̄)ノ オテアゲ-
そんで、ピストンやらスプリングやら交換して組みなおしてみたら
バレルから空気が無事放出されたんだけど、弾が出ず。
しかも、フルオートは反応せず。
スイッチ周りは問題なさそうだし、マガジンからバレルの中に弾は給弾されてるし。
全然原因がわかりません。
さらに、何回も組んではバラしを繰り返しているうちに
セレクタースイッチを固定するちっさい部品をなくしてしまいました…
もうお手上げです。ヽ( ̄▽ ̄)ノ オテアゲ-
2012年10月06日
U・S・P!
某所にて東京マルイの電動ハンドガンUSPを手に入れました。
トリガー引いてもモーター空回りということで格安でした。
さっき実際に動かしてみたけど聞いてたとおりで動かず。
ギヤ周りを疑いつつとりあえずバラしてみよーかねー。
そういえば、メカボの分解にはT4のトルクスレンチが必要らしいけど、
近所のホームセンターにはT6以下売っていませんでした。
どうしたらいいのかな?マイナスドライバーでムリヤリ?